Today's Beautiful Web Words


"仕方がなかったと、既に過去形でそう考えている。というよりも、率直に言うなら、この度の3連敗について、私は、予測どころか、既に落胆を先取りにしている。よって、マトモに考えることができない。非常にがっかりしている。もう半年も前から。" icio.us/aayapn

"面々自身が、0勝3敗の結果を予感している。となれば、ここまで国民的な合意事項となった予感は、もはや運命として受け止めるほかに対処のしようがない。さよう。われわれは敗れるだろう。粛々と。作法どおりに。案の定のカタチで。" icio.us/aayapn

"反論もしない。が、勝てない戦いを前に、勝てるかのような論陣を張ったり、勝てる前提でものを考えたり、勝った後の展望を語ることが必ずしも英雄的な態度だというわけではない。まして、その種の虚勢が勝利を呼び寄せるというものでもない。" icio.us/aayapn

"無論、これも半ば本気だ。外人さんでさえあれば、中味は問わない。オフサイドを知らなくても良い。その分、ワインに詳しいならそれで十分埋め合わせはつく。逆に言えば、日本人監督は、どんなに有能であっても適任ではないということだ。" icio.us/aayapn

"メディアもあれこれと邪推し、どうでもいいことに介入するようになる。協会も同様。監督が日本人である限りにおいて、彼らは影響力を行使しようとするし、スポンサー各社も日本人監督には自分たちの立場を忖度することを期待する。" icio.us/okfcsj

"本人がどんなに超然とふるまっていても、周囲の日本人は、それぞれの立場で、勝手にその心中を読んで様々な反応をするわけで、そうなったらもはや収拾はつかないのである。「有能さ」とか「行動力」とか「決意」とか「説明責任」の問題ではない。" icio.us/okfcsj

"われわれは、あらかじめ行動を読むことをやめず、その読みを外された時には憤慨する。それゆえ、日本人の指導者は、「不義理」であったり「異例」であったり「素っ頓狂」であったり「破格」であるような決断には、どうしたって踏み切れない。" icio.us/okfcsj

"選手個々の謙虚さが、自己評価の低さないしは自信の欠如として、チームにとってネガティブに作用するという見方もある。が、その一方で、謙虚さは、練習への真摯な取り組みを促し、自己犠牲を厭わない戦術志向に結実するという見方もある。" icio.us/okfcsj

"そもそも、25人の代表選手が揃って謙虚な人物であるわけでもない。その意味では、「国民性」などという述語は、言葉の綾に過ぎない。平均値を取った場合に、わずかなバイアスが観察されるという程度の、学者の道楽みたいなものだ。" icio.us/okfcsj

"サッカーの現場をはじめとするあらゆる芝の上の議論を害していたわけだ。「日本人の集団主義」や「横並び志向」を攻撃する人々は、そうすることで、自分が一般的な日本人とは違う一次元高次な存在であることをアピールしていたのかもしれない。" icio.us/qektm3

"もう一つは、「いや、むしろ悪いのは、日本人として自信を持たない態度だ」とする立場だ。これはちょっと複雑で、この議論を持ち出す人々は、「日本人の一番の欠点」を、「日本人としての欠点を意識しすぎる」ところに求めている。" icio.us/qektm3

"換骨奪胎の奇跡を生む。あるいは、ベースボールを野球道として再編したみたいな精妙な応用編に帰着する場合もある。が、多くの場合、それは、Jポップの歌姫やカレーうどん大正琴みたいな、珍奇な一代雑種を生み落として、それっきりになる。" icio.us/qektm3

"強くなった後にあらためてじっくり取り組めば良い。なあに強くさえなれば話は簡単。われわれは、ごく自然に傲慢になれるだろうし、当たり前のように自分たち独自のサッカースタイルを打ち出せるようになる。要は結果。フォームは後で着いてくる。" icio.us/qektm3

"「空気」や、「なりゆき」がある方向に向いている時、その「流れ」に逆らうのは、容易なことではない。理由はわからない。が、ともかく、われわれは、「皆」が「ひとつの方向に」「シンクロナイズ」している時、その流れに抵抗できないのだ。" icio.us/25r3gc

"典型的な横並び志向の、左右を見回してばかりいる、独自の判断を持たない、壁の中の一個の煉瓦みたいな群生動物の水準に後退してしまうのは、「国民性」だとか「DNA」だとか「農耕由来の文化的ナンタラ」のせいではない。単に「なりゆき」だ。" icio.us/25r3gc

"脱日本化は、わりあいに簡単に実現できる。外国人の部下になることも非常に有効な手段だ。ボスが外国人だと、その下にいるわれわれも、半ば外人化する。われわれには、そういう不可思議なシンクロナイズの能力が備わっている。良くも悪くも。" icio.us/25r3gc

"われわれは、心からそう思ってそうしているのではなくて、多くの場合、単に「そうあるべき」「そうふるまうべき」マナーとして、あるいは、そういうふうに演じるべき「役割」として、一定の行動を選んでいるに過ぎないのだ。" icio.us/25r3gc

"取らねばならない時、「前例」を踏み外した決断を選ぶ時、あるいは一時的にであれ「常識」を無視せねばならない時、われわれは、「外圧に圧迫されてやむを得ずそうするのだ」ということを言い訳にして、あえてそれらの無軌道を押し通してきた。" icio.us/4znh2i

"メディアも同じだ。大会が終われば国に帰ってしまう雇われ外国人監督に対してであれば、どんなに言いにくいことだって言えるし、率直に思うところを論評することもできる。場合によっては面と向かって苦言を呈することさえする。" icio.us/4znh2i

"口論なんて思いもよらない。意見に対立がある場合でも、多数決の前には、根回しをして、少数派の顔をツブさないようにあらかじめ逃げ道を作る工作をほどこしたりする。いや、見たわけではないが。そんなふうになっている気がするのだよ。" icio.us/4znh2i

"なにを意味するのかわからないくらいがちょうどいいと思っているからである。僕は百年続く仕事をしたい。僕がやめた後も、死んだ後も、ずっと続いて行くような組織をつくりたいと願っている。そうした組織において大切なのはなんだろうか?" icio.us/k5kpfq

"組織そのものの価値を比較する場合、交換可能な価値はわずかで、時価総額も総資産も、その組織全体の持つ価値のうち、交換可能な部分についての価値を示しているに過ぎない。売上高も利益も、従業員数も時価総額も、組織を測る断面でしかないのだ" icio.us/k5kpfq

"エンジニアが独立してうまくやれる可能性は10%もない。そうでなくても10年以内に90%以上の会社は廃業するのだ。どんどんオフショア化が進み、しかもこれだけ動きの速い業界において、自分の腕一本で食って行くには限界があるはずだ。" icio.us/k5kpfq

"DV男性すら責めてはいない。責めることの無意味さと不毛な対立はよく知っているからだ。しかし、事実として述べなければならないことはある。やさしいあなたたちも、結婚して親になってから変貌する可能性があることを知っておく必要がある" icio.us/mzanog

"共通してはいないだろうか。本来の対抗すべき相手とは向き合わず(なぜなら排除してしまっているから)、被害者として加害者を批判する言説への反発にエネルギーを注ぐ。この奇妙で、お角違いの敵意がネットやさまざまな場所で噴出している。" icio.us/mzanog