Today's Beautiful Web Words


"「ホワエグは悪辣な経営者の過労死促進法だ」という本当は的はずれだったはずの批判が、意外や意外、やっぱり経営者の本音は労働者を何の制限もなく夜遅くまで働かせ続けることだった、という真実を言い当てていたことになってしまうわけ。" icio.us/wokhgh

"「いや、われわれはそんなこと考えていませんよ」「それはあなた方の邪推ですよ」と一生懸命言ってるまさにそのものずばりを何のてらいもなく平然と口走って、しかもそれが労使関係においてどういう意味合いを持つかが全然理解できないタイプの人" icio.us/wokhgh

"明らかにコンテンツ流通の状況は変わっているだろうし、著作者と編集者、読者との関係も変わっているのではないか。電子ペーパーが完全に普及し、紙だか電子だかよくわからないものを使って、みんな本を読む時代になっているかもしれない。" icio.us/rhppd4

"自分の関心ある情報だけを得ることができる……。いくらコンテンツホルダー側が頑張って自らの権利を主張しても、「読者が持っているモニターの編集権」は、すでに読者側に移っているのだ。まず、そのことを我々は自覚しないといけないだろう。" icio.us/rhppd4

"アマチュアに負けることもある。一生に一回なら、アマチュアでもスーパープレイができる。しかしプロである以上、平均点を常に高く保つべきだと思っているし、それこそが「読者の信頼にたるコンテンツ作り」につながっていくのではないだろうか。" icio.us/rhppd4

"「出版社のデジタル活用が、一部の部署だけのものになってはいけない」ということだ。すでに、企画のための情報収集から始まって、執筆、制作、流通、販売……すべての段階にデジタルメディアやデジタルデータは深く入り込み、欠かせないもの" icio.us/rhppd4

"こんな話をすると、「読者の声ばかり拾っていても、売れる本は作れない」という声が聞こえてきそうだが、大抵の場合そういう人は「マーケティング=市場調査」と考えているのではないだろうか。マーケティングとは「売れるための仕組みづくり」" icio.us/rhppd4

"大事なのはすべての市場を俯瞰的に捉えて、必要なところに必要なプロモーションを全力で行う、その体制作りにあるのだ。「書店のことは営業部が」「宣伝は宣伝部が」という縦割り意識の中では何も新しい市場は生まれてこない。" icio.us/rhppd4

"マーケティング・コミュニケーション体制を編成していくべきだという空気に変わりつつある。そのような企業の人たちに対して、出版社の側が「ウチの部の仕事はここまでで、あとのことは知りません」という態度でいて、うまくいくわけがない" icio.us/rhppd4

"その時に、著作権者とどのような出版契約を交わすのか。雑誌であれば原稿料の枠組みでどこまで電子化ができるのかのルール作り、あるいは電子化により新たな収益が発生した場合の配分について考えなければならない時代になってくる。" icio.us/rhppd4

"無理な話だ、と言われるかもしれない。猛スピードで走っているクルマの方向を急に変えることはできないのと一緒だ。企業として経営している以上、そのクルマを止めることはできない。それでも、走りながら方向転換をしていかなければならない。" icio.us/rhppd4

"それができなければクラブはなくなるのだ。「大分のサポーターだって頑張っているんです」もちろんサポーターが頑張らなければクラブは存続できない。それが大前提だ。だけど、サポーターが頑張っていれば存続できるほど甘くない。" icio.us/02dsls

"アイマスを知らない人にも、曲を知らない人にも分かりやすく。とにかくキャッチーに。パッと見、シロウト目で凄いものに見えるということを大事にしているんですよ。コアな人が「こんな手間かかってるんだよ」と思うものでは意味がなくて。" icio.us/l3hsa3

"同人みたいなものって、正直収入として考えたら却下レベル、なんでしょうけど、時間に余裕があればやってもいいかな、というレベルで受けてます......って、あんまりおごり高ぶってる感じで書かないでほしいんだけど......(笑)。" icio.us/l3hsa3

"ダンピングが起きる可能性があるな、と思っていて、それがぼくは最近すごく気になるんです。ニコニコ世代のクリエイターが羽ばたいたとき、それまでゴハンを食べられてきた人たちが食べられないようになってはいけないと思うんですよね。" icio.us/l3hsa3

"動画制作をするなら、ソフトやPC、住んでるところの家賃なども含めた全部で回ってるわけじゃないですか。で、そのときに例えば5分の動画を「1万円でいいですよ」と受ける人たちが出てきちゃったりすると、そこが成り立たなくなってくる。" icio.us/l3hsa3

"見るとわかると思うが、もはやGoogleにとって事業拡大の障害というのは「電力の確保」でしかない。資金も人的リソースも無限に手に入れられるGoogleでも、データセンターを運営するための電気を無限に手に入れることはできないのだ。" icio.us/akm5v1

"配信するようになりその主役はHDクオリティの動画となれば、その動画を処理し、世界中に配信するためのデータセンターのパワーはいくらあっても足りない。ダークサイドでいえば、戦争やテロもコンピュータパワーをベースにした対応が迫られる" icio.us/akm5v1

"新しいエネルギーを生み出すだろう。そして電気は送電の際にその多くを漏電(ロス)し、送電効率が悪いがコンピュータパワーに変換されれば、地球の裏側に送ってもロスはない。これが次世代インターネット網の破壊的イノベーションになる" icio.us/akm5v1

"酔っ払いがからんでるみたいになってきたので、このへんでもうやめるけれども、「需要創出による成長戦略」なんてのは話半分に聞くべきだと思う。要するに、産業政策で需要不足を解決するのはむずかしいんじゃないかというのが、私の疑問だ。" icio.us/44wwv2

"今の収入を使いすぎない合理的な理由はいくらでもある。将来の収入が心配なのがその一つだ。今消費しないのは消費が嫌いだからではない。将来消費したいからだ。もし本当に将来に渡っても消費する気がないなら、頑張って働く必要はない。" icio.us/cnbyli

"権限や権威の源泉でもなんでもないんだけど、どうも公共図書館員でも勘違いしている輩が多い気がするなぁ。普通の公共図書館であれば、どんな本でも全て買うのが理想で、金がないから絞り込んでいる、ただそれだけの行為なんですよ、選書は。" icio.us/qhz1z0

"「これ読め」と色付ける意図は、実は意識的に排除しなきゃならないんですよ。そうでないと、今回の記事のような意見に対して対外的に自分たちの行為を弁護できなくなるんだけど、そんなこと多くの公共図書館が分かっていないよなぁ、きっと。" icio.us/qhz1z0

"分かって書いちゃいますが、そもそもどんな本であれ、公共図書館で特定の資料をお勧めするなんて、自分の首を絞めるだけなんですけどね。うちの市民は自分で本を選べない、メディアリテラシーが低いんですよと公に認める行為なんだから。" icio.us/qhz1z0

"しかし財政赤字の発散を防ぐには、税率を今の2倍以上に引き上げなければならない。消費税を数%上げるのに10年以上かかっている日本で、それが間に合うでしょうか。早めに手を打たないと、金利上昇が始まってからでは遅い。" icio.us/vm5sut

"今の日本経済でそんな成長が可能でしょうか。残念ながら、企業でいえば「業績さえ上げれば債務は返せる」という段階はとっくに過ぎ、「私的整理」によって債務を削減しないと、ハイパーインフレで全面的に崩壊するリスクが高まっています。" icio.us/vm5sut

"「重税感」は強い。これは税金が無駄づかいされているという不信感が大きいためで、自民党政権がそういう使い方をしてきたことも事実です。だから増税か歳出削減かという以前に、政府が合理的な財政運営を行なうという信頼を築くことが重要です。" icio.us/vm5sut

"低下の大きな原因は、企業の構造にある。それにもかかわらず、「デフレから脱却できないから利益率が上がらない」といった議論が、一般に広く行なわれている。これは、利益率低下の原因を企業外の要因に求めるものであり、責任逃れの議論である。" icio.us/tiwx53

"長期国債の利回りとほぼ同じだ。本来、リスクのある企業活動の利益率は、安全資産である国債の利回りを上回らなければならない。いまのような状況が長期に継続すれば、製造業は産業として存在する意義を失ったと言わざるをえない。" icio.us/ldikv3

"粗利益の低下原因を考えたのだが、営業利益率がかくも低い水準に落ち込んだのは、間接部門の影響でもある。つまり、売上が減少したにもかかわらず、販売費・一般管理費を削減できないために、利益率がゼロ近辺にまで低下してしまうのである。" icio.us/03gstn

"最底辺の貧困問題の根っこにはアルコールなりドラッグなりギャンブルなり、なんらかの依存症がある。ここを解決しない限りどうにもならないのに、実際のところは禁止することで逆に依存への強化を図ってる。結果的に泥沼にハマってるのよ。" icio.us/d1a1wn

"それを言い出すと手間とコストがかかるから誰も言わないだけのこと。だったら22000円を100人が持って逃げて飲んだくらいでガタガタ言うな。特にアルコール依存症のことを炭水化物依存症や脂肪依存症のデブにはガタガタ言われたくない。" icio.us/d1a1wn

"大きな価値が、ある。これは、文明世界の鉄やセメント用の価値とは、たぶん少しばかり別のものなのだ。オープンソフトが、既存の会計原則の上ではどうにも扱いにくい鬼っ子であるというのも、まことに無理のないことなのである。" icio.us/jaqxrr

"いわゆる「篤農家」は、ほんの一部である。それはどこの国でも変わらないわけであるが、日本は、匠の技を尊び経験を積み重ねる文化の影響からか、篤農家を含めた農家全体の技術水準が諸外国と比較して優れているのである。" icio.us/rp4g5q

"残念な事に、たとえ先端の研究成果であっても、AIを用いるだけで即座に熟練した農家と同じレベルになれるというものではない。熟練した農家の判断はそれほど難解なもので、コンピューターが今後さらに進歩したとしても、全ては解明できない" icio.us/rp4g5q

"補助金で効率の悪い林業を維持しているようなものだ。中国は私的所有権の生む効率性を理解し、林地の管理を北欧から学んだ。日本の制度や政策がアジア最善のもので、アジアが当然それを学んでくれると思うのは、もはや間違いになっている。" icio.us/l4ttx4

"履修登録者は152名というのが,今の学部の実態だ。今期のこの科目では,私は “ソーシャルネット” や “ソーシャルメディア” を前面に押し出し,我ながらそれなりに面白い授業を展開したつもりだが,世の学生諸君には興味がないらしい。" icio.us/twns13

"日本語のメディアやブログ界を見ていて、気が滅入ることが多い。まるで日本だけが世界の中の孤島であるかのような、グローバルな視点を欠いた独りよがりな文章には胸が痛む。日本の中では知的とされる人々がこの体たらくである。" icio.us/y2jakx

"私は知識労働者であり、そのサービスを外国に売るときには、英語が必須である。英語の論壇はきわめてレベルが高い。くだらない日本語の文章を読んで気を滅入らせるくらいなら、格調高い英語の文章を読んだほうがはるかにましである。" icio.us/y2jakx

"最高点(10点)は「モデル並みに美しい」だそうで。で、寄付を依頼する人の見た目の美しさが1標準偏差上昇すると、それによる募金の増加はちょうど宝くじ型の募金の効果に匹敵するそうです。人々のアホさ加減が社会を救うってことですね。" icio.us/4xo00e

"もちろん例外はいますが、それが例外と呼ばれるのは、圧倒的に少ないからだと思います。大部分の人は、社会の中でどう育ったかということが、思考というかなり個人的な活動の部分にも大きな影響を与えていると言えるのではないでしょうか。" icio.us/4yv1ib

"「行動」することが大事だと語ったりするとき、「それが出来ないから困っているのだ」という反発があったように記憶しています。しかし、どちら先かという問題を「鶏と卵」のようにとらえていると、この問題は解決しないのではないかと思います。" icio.us/4yv1ib

"振り分けられた心的な動きの行方は分かりますから、他人から見ると、その人の無意識が結果的に見えてしまうことがあるわけです。だから、無意識は、自分には分からないけれど、他人には見通されていることがしばしばあります。" icio.us/5uxh0l

"当たり前のような身体感覚の中で生きているために、今肯定されることこそが普遍的で正しいと思いがちです。しかし、それは他の時代に比べて何ら優位に立つような普遍性を持っていません。同じように同等な特殊性を持つものに過ぎないのです。" icio.us/xpvehn

"首相が指導力を発揮するためには,まず政務三役が議論を闘わせている間は首相はその渦中には入らず,最後の段階で一段上から裁定を下すべきである。官邸主導にいろいろなパターンが考えられるにしても,これはほぼ不可欠な要素だといえる。" icio.us/bqkqo4

"各種の魅力や履歴、価値観などが同等に近い感じでバランスしているので、アプローチの際に意識的な努力や工夫が無いと仮定すれば、客観的に見ても自分と同程度の魅力を持つ異性と『恋人・夫婦』になる可能性が高い傾向が見られます。" icio.us/52dihv

"社会的交換理論に依拠するかたちで自然に選んだ異性というのは、本人にとっては一番安心できたり信頼できるパートナーになることが多く、相互的な魅力承認と欲求充足のバランスというのは安定した恋愛・結婚関係のキーポイントの一つになっている" icio.us/52dihv

"とびっきりの美人や容姿端麗なイケメンと付き合いたいはずという反論もあるかもしれませんが、芸能人に憧れているファンのような人たちでも、『遠くから見て憧れている』のと『実際にパートナーとして付き合う』のとでは全く異なります。" icio.us/52dihv

"『自己アイデンティティ』が確立する時に、『相手の好意・愛情』を素直に受け容れやすい心理状態になれるのですが、これは『自分の魅力・能力を受け容れて評価してくれそうな相手』を人は好きになりやすいということです。" icio.us/52dihv

"不快感を感じやすくなります。尊敬できるところのある相手と親しくなったり付き合ったりしたいという気持ちは多くの人にありますが、『どういった要素・属性・言動が自分の尊敬の対象になるのか』についてはかなり大きな個人差があるのです。" icio.us/52dihv

"無理して権力志向に走る人が現れることがあります。マイクロマネジメントはよろしくない、細かいことに口出しするべきではない、寛大なリーダーが望ましい。このような言葉に振り回される場面を目にすることがときとしてあります。" icio.us/0yshjb

"頭に“not”をつけたものが理想だと思いがちです。「寛大なリーダーが理想だ」と知ると、コストカットに長けている人がこまごまと経費節減に精を出す自分について、“not”をつけたくなる。いうまでもなく、これは正しいことではありません" icio.us/0yshjb

"「世界の競合を見てはいるが、製品性能しか比較していない」といった問題を抱える会社も多いと思うが、「そうではない見方をするチーム」を作ることで改善できる。そして、そうして真の世界観を理解することが「正しいお買い物」につながる。" icio.us/4npkal

"いざミーティングとなると、Corporate Developmentという文字が入った名刺の人も一緒に参加しちゃったりするのでした。そうすると相手は「おおー、買ってもらえるかも!」と気合が入ってしまうのである・・・" icio.us/4npkal

"「社長室」みたいな部門を「Corporate Development」と訳しているのをたまに見かけるが、ちょっと違う。この名刺で登場したら「スワ買収」と思われてます。・・・相手をビビらせる、または喜ばせるには良いかもしれませんが" icio.us/4npkal

"でも技芸を学ぶだけでは、深く狭い生き方になってしまうんですよね。専門性をひたすら追い求めていく生き方は、仕事に幅が生まれない。仕事の全体的な土壌が肥沃ではなくなる。僕はそれがイヤだなと感覚的に思っていたんです" icio.us/cwv1zg

"自分が生きるのに適した方向性に向かって自分を導いていく。そういうことが出来るひとって僕の周りにもいるんですけれど、なんていうんでしょうか、引力を感じるんですよね。その存在に引き込まれる感覚。こういうのは代替が効かないんです。" icio.us/cwv1zg

"趣味をもったほうがいいと思う。エンジニアは目の前の現実を変えることが出来る技芸を持っているのに、目の前の現実にあまり興味関心が無かったりソフト設計以外のことを抽象的に考える機会に乏しかったりするのは、とてももったいない。" icio.us/cwv1zg

"Twitter に対応しているだけではなく、洗練された Web 2.0 の印象を与える Web アプリケーションであることを求めるようになっています。このような要求を満たす手段は唯一、Ajax しかありません。" icio.us/gmgbiv

"標準ディレクトリー構造であるかに関わらず、dropins フォルダーのなかに放り込んでおけば、Eclipse が起動時に dropins フォルダーをスキャンして、新しいプラグインが見つかるとそのプラグインをインストール" icio.us/0krq2w

"通常のテキスト・エディターとは一線を画する現代の Java 統合開発環境 (IDE) となっています。リファクタリング機能を利用すれば、コードの別の部分を壊してしまうことを心配せずに、簡単にコードを変更することができます。" icio.us/namw33

"複数の行に素早く分割して単純化することができます。また、コードを編集しているときには、最初に式を入力し、それからこのリファクタリングを使用することで、自動的に新規ローカル変数を作成し、式の結果をその変数に割り当てることもできます" icio.us/namw33

"リファクタリングスクリプトを利用すれば、コードが壊れている原因を突き止めるためにクライアントが何時間もドキュメントを調べなければならないといった事態を心配することなく、簡単にアプリケーションをアップグレードすることができます。" icio.us/namw33

"自分の履歴書に Git についての経歴を書き加えたい方もいるかもしれません。それが皆さんの主な目標であって欲しいとは思いませんが、Git について学ぶことは開発者にとって最も得るものが大きいことの 1 つなのです。" icio.us/nn5csv

"中央のサーバーはありません。この違いは重要です。SVN は集中型ですが、Git は分散型です。そのため、Git では変更ごとに増加するリビジョン番号というものはありません。「最新のリビジョン」というものはないからです。" icio.us/nn5csv

"Git にも一意のリビジョン ID がありますが、これらのリビジョン ID 自体は SVN のリビジョン番号ほど有用なものではありません。Git の場合、重要なアクションはもはやコミットではありません。マージです。" icio.us/nn5csv

"Git にはローカル・リポジトリーがあり、リモート・サイドで何が起こっていようが、コミットはローカルで行われます。そして Git でプッシュをすると、実質的にローカルのリポジトリーの状態をリモート・サーバーに反映し、同期させる" icio.us/nn5csv

"頭痛の種は、何と言ってもブランチとマージです。圧倒的大多数の開発者は、すべての変更をトランクにコミットすることを好みます。ブランチとマージが登場するやいなや、開発者は不平を言い始め、VCS 管理者はそれに対応しなければなりません" icio.us/5fcjbi

"どのブランチが正式なものなのかを Git が気にしないことです。ローカル・ブランチから別のローカル・ブランチにマージすることも、リモート・ブランチにマージすることもできます。Git サーバーはリモート操作のみに関係します。" icio.us/5fcjbi

"Git コマンドの複雑な構文と組み合わさると、大多数の初心者は Git に尻込みしてしまうかもしれません。しかし、いくつかの基本的な概念についての説明を受けると、Git は遥かに容易なものになり、楽しいものにさえなります。" icio.us/5fcjbi

"半ばやり過ぎのセキュリティ対策のためとてもITベンダといえない泥臭い状態になっています(苦笑)。そもそもこのインターネット社会において、本社など東京にある必要性はないと思うのですが、皆さんはいかが思われますでしょうか?" icio.us/pmauig

"僕の友人にITベンダからコンサルタント会社に転職した非常に優秀な奴もいるのですが、まあ実体はピンキリですね。これはどこの会社にしても同じかもしれません。しかし基本的に標準単金は非常に高いというのがお客様からの感想でした(苦笑)。" icio.us/pmauig

"パラメータ設定しかできないという方々もコンサルタントを名乗っている場合が多いので、SEと何が違うのか僕自身は不思議に思います。お客様目線で見た場合、SEと一概にやっている作業内容について仕切りをたてることが難しいというのが実体" icio.us/pmauig

"開発者にスポットが当たりがちですが、開発者だけでなく、翻訳やローカライズに携わっている人、ドキュメント作成者、一般のユーザーまで含めて、あらゆる形でプロジェクトに参加し活躍できるよう、バックエンドで支えることがわたしの仕事です。" icio.us/y4omus

"マーケティング的な思考だけでなく、テクノロジ的な思考も必要です。次の時代を予測するときに、「いまはこの製品・技術が主流だけど、こういうものを作れれば、次の時代はこう変わる」といったことが具体的に描けなければなりません。" icio.us/y4omus

"データベースのスキーマを考えるときに自然にJavaのクラスを考えてしまいます。Javaのクラスからデータベースのスキーマを定義するときには、その向こうに見えるデータベースの型としてJavaの型を指定している部分がありました。" icio.us/1n31k2

"とくに目立った問題も発生しないということで、「監査役って、何をしているのだろう、とくにいらないのでは?」という意見も聞こえてくるのかもしれません。しかし実際には適切な監査役制度が運用されているからこそ、という事例もあるわけです。" icio.us/spfrdk

"関係ありません。不器用ながらも、落ち着いてじっくりやっていこうという人がいますからね。それよりも、向いていないのは、「できない、できない」と、理屈で考える人かな。「何でですか、どうしてですか」とクエスチョンばかりつける人‥‥。 " icio.us/34acw5

"自分に関係ない人からやっていかないと無理だよ、と彼女に言ったんです。なぜなら、友だちは来なくなるから。" "身内は、最初はいいことを言ったとしても、辛口になっていくんですよ。そしてだんだんとそれが自信喪失につながるんです。 " icio.us/34acw5

"友だちを相手にしていると、結局、友だちが来なくなったら終わりです。マンションの一室をサロンにするのはいいけど、友だち相手だと、生活の匂いをさせちゃうでしょう。それもいけない。はじめから、そうじゃないところからやっていかないと。 " icio.us/34acw5

"私の勤務先のような会社の場合、以前から大学4年の夏以降が採用本番でした。その理由は、大学3年生を採用しても、優秀な学生ほど逃げてしまうのですよ。だから、人気企業の採用活動が終るのを待たねばならなかったのです。" icio.us/hj4cma

"合理的ではないかと思う。私の場合、7月に入ってから面接に落ちなくなりました。偶然かもしれませんが、そのあたりで「まだ/ちょうどその時期に採用活動をしている企業」が求める水準と私の能力が交差した、という要素も少しはありそう。" icio.us/hj4cma

"個人的にはもやもやします。個人で組織の文化を変えるのは、きわめて難しい。新卒を偏重する企業には、必ずそれを支える企業文化が背景にあります。自分の気に入らないことをやっている企業に入っても、明るい未来は描けないんじゃないか。" icio.us/hj4cma

"青田買い云々だってそうですよ。大学3年生を就活に駆り立てるような企業は許せない、という人が、どうしてそういう企業に入りたがるのか。就職希望者からそっぽを向かれるなら、企業だって学生の青田買いなんかしようとはしないよ。" icio.us/hj4cma

"一般人には、理解がむずかしいところがあるのも確かだと思う。いくら経済学や経営学の学問的成果を見せたり、会社法などの法律論をやっても、「それでも日本的経営が正しいのだ」と固く信じる人を説得する材料にはならないだろう。" icio.us/lk1vxt

"企業の競争力になるというメリットを説く。だとすれば、国が規制などしなくても、経営者はみずからそうするだろう。日本的経営のメリットをいくら説いても、「クビを切るな」と国が一律に強制してしまっている現状を正当化できない。" icio.us/lk1vxt

"ユニークバリューも差別化要因もない、つまり何の価値もないのにSEO対策とかマネタイズの工夫ばっかりやってるサイトより、今のところ全くお金になってないけど、「こんなサイトは他にはない」というサイトの方がよほど将来性があるでしょ。" icio.us/efzzll

"社会とも絡んだり・・・ほんと、よくやってるよね、と思います。というわけで、今の日本が“だめだめ”なのは、これまで日本を率いてきた今の中高年からシニア層が“アカンかったから”であって、多分これからはかなりマシになるですよ!" icio.us/efzzll

"実は、そもそも人間力が受験で決まるという発想がいかにも東大的に私には感じられる。別に悪い意味でも揶揄しているわけでもないが、これは私個人の感覚的問題なのだ。法政から東大大学院に進学したとき、最初にもっとも違和感を覚えた" icio.us/yfipqd

"こういう発言はとても危うく、エリート主義のように受け取られかねないが、実際、エリートとノン・エリートという差は存在するのであり、そのことを否定するより、お互いの立ち位置をしっかり確認する方がどちらにとってもハッピーだと思う。" icio.us/yfipqd

"こなすのは難しいのかも知れんが、なにかと人に投げかける奴が多くて大変だ。自分の職務なのだからまずはお前がやれといいたいのだが、なんでもかんでも声に出さないと気が済まないらしい。少し黙ってろよ。気になるじゃないか。" icio.us/2u5gj1

"同じ人間ばかりがそいつに物を頼むのである。こういう人間は、要は自分の職務を他人にやらせている怠慢な人だ。上位職者は仕事量に偏りがないかを良く見るべきなのだが、上位職者自体が仕事量に偏りを作り出している張本人だったりする。" icio.us/2u5gj1

"周囲の足を引っ張り迷惑をかけていることに気がついていない。まぁ、自分で整理出来ないから効果的な指示も出せないし思いついたことをそのまま口に出してしまうのだろうから、これを「直せ」といっても無理なんだろうけどな。" icio.us/2u5gj1

"勘違いしている人が多い。特にシステム的なことが理解できない、自称『マーケッター』と呼ばれる方達。「言うは易し、行うは難しである」勝手な妄想と、自分勝手な意見を会議中に平気な顔して発言する人が、何と多いことか。" icio.us/ydoovw

"BIツールは万能ではない。予め、何をどのように出力するのか、その要件と設計フェーズがあり、最終的にデータを掛け合わせて出力。さらに人が読み解き、仮説を導く。ツールから自動的にコメントが出てくるわけではない。" icio.us/ydoovw

"ツィッターで絶対的な権威を持つのは時間であって、これは実は情報という価値を見極める上でとても大事なことかもしれません。良く5年前と5日前の情報を並べてはその比較をして大騒ぎするメディアがありますが、実はその必然は無いということ" icio.us/nk3edt

"140字で表現する時、「自分」という立場に頼らないと、ツィートの内容が一般論化してしまいがちで無理がでます。自分自信、つまり自分の居場所であったり、プロフェッションであったり、趣味である世界をベースにツィートは成り立っている" icio.us/nk3edt

"守らなければなりません。日本の経済の発展にとってそうした企業の発展は欠かせません。しかし、敵は従業員ではないだろう、と普通に思うのであります。従業員こそは企業発展のパートナーであり、決して敵方ではないはずです。" icio.us/zwvges

"いつも,この難所をきれいにくぐり抜けることはできていません。労働組合法の勉強するうえでの落とし穴はいくつかあるように思っていますが,私には,組合活動というのは,最も教師にとっても,学生にとっても難しいところだと思っています。" icio.us/khnaov

"大学に行くことを考えているのなら、日本の大学はやめたほうがいい。日本の大学を卒業しても、専門知識はろくに身につかない。大学3年生のときから、「就活」という世にもくだらない非生産的な活動にエネルギーを注がなければならないからだ。" icio.us/y2lrgc

"大企業に就職できても、それは約束の地などではない。日本の大企業は中高年によって支配されていて、若者の意見は黙殺される。それでも、中高年の社員が賢ければいいかもしれない。実際のところ、彼らは論理的思考力を欠いている。" icio.us/y2lrgc

"日本社会はこの20年間、驚くほど変化しなかった。この巨大な惰性が向こう数年で大きく変わるとは思えない。日本がよい方向に変わるだろう、という可能性に賭けるのは危険すぎる。自分自身の人生を守るために、逃げるべきだ。" icio.us/y2lrgc

"ベトナムでもっとも優秀な大学を出て、コンピュータ技術・管理能力に優れて、英語・日本語がペラペラの若者たちが、6万円から9万円ほどの月給で働いていた。君たちの本当の競争相手は、こういう新興国で猛烈に勉強している若者たちだ。" icio.us/y2lrgc

"うらやましい気持ちがわいて来る。そういう「贅沢」を目の当たりして、はじめてその贅沢に興味を持つのではないだろうか。誰かがしてるのを見ないと何がよいのかもわからないのではないか。そもそもその贅沢にかかる値段すら知らないのではないか" icio.us/zmm4jd

"隠れてしまったのか。いなくなったわけじゃないはずだろう?メディアだってそうだ。セレブだかなんだか知らんが、あまりに生活水準の違いすぎる人間ばかり紹介してないか。視聴者層が自分でもできる贅沢を紹介してないんじゃないか。" icio.us/zmm4jd

"市場が掘り起こせてないというのもあるのではないだろうか。そりゃあもちろん将来不安でお金を使いたくないというのもあるだろうが、可視化されてない贅沢は認識できないし、手軽に手を出せる贅沢も見当たらないんじゃ、消費しようがない" icio.us/zmm4jd

"同様に入り口を絞り上げてくるはず。これから2階の椅子はどんどん減っていくだろう。「どうしても大手に入りたい!」という学生さんには、現状では可哀そうだけど諦めてねとしか言いようがない。日本型雇用というのはそういうものだから。" icio.us/xaygnj

"なるほど、確かに「企業が後から若手を補充したがるような状況こそ、若者にとって理想的である」というのは間違いない。ただ「徹底した労働市場の流動化無くして、そんな恵まれた時代は二度と来ない」ということも、間違いない。" icio.us/xaygnj

"そしてそれが世の中を悪くしてることを悔やんでいると思う。日本ってすべてにおいてオーバースペックで、それは世の中の生活の質を上げることに繋がっているんだけど、それが働く側の消耗に直接繋がっていることにもなっていると思う。" icio.us/bm43vr

"そういった世界では当たり前な風に日本を改善するにはどうすることが一番なんだろう、と最近凄く考えている。モラルがない人間がいたとしても、そういう社会になってしまえば、少しは首を絞めあう社会ではなくなると思うんだ。" icio.us/bm43vr

"馬鹿はたくさんいる。それも「頭のよい」連中が揃えば揃うほど馬鹿な組織になっていくから始末が悪い。国が悪い? 会社が悪い? もちろんだ。有史以来どれだけの国や会社が愚行を繰り返してきたと思う?自分が失敗するのは常に他人のせいだ。" icio.us/ifcj0p

"仕事に専念できなくなったとか、「周りのせい」で自分の夢を断たれるやつなんて腐るほどいる。その「夢」にしがみつくことでしか生きてこれなかったやつは、こうやって精神をおかしくするんだ。最後に笑うやつはいつだって今を楽しんでいるやつだ" icio.us/ifcj0p

"大体「これは大切なことなんだ」と思ってることに限って大切じゃないからな。そんなろくでもないことは先送りにしてしまえばいい。その「大切なこと」とやらと自分がついやってしまうこと、どっちが自分に充実感を与えてくれる?" icio.us/ifcj0p

"どうせ相手は馬鹿なので大した話はしないから聞く必要はない。第一議論自体もどうせ大した重要ではないのでさっさと意見を述べておいた方がいい。重要なのは観察することだ。視線、口調、ジェスチャー、呼吸、全てを観察する。" icio.us/ifcj0p

"ストレスがたまっているのがわかるし、いつもはピシッとしているスーツにしわが目立つのなら奥さんと喧嘩した可能性もある。こうやって観察して初めて相手の話が意味を持つ。逆に言えばしっかりと相手を把握するまで話なんか聞いても無駄だ。" icio.us/ifcj0p

"絶対裏切ってはならない。こいつらは馬鹿なので、もし誰かが裏切られると「自分もそうなるかも」と恐れたり、ひどいやつになると「こいつは悪い奴だから何してもいいんだ」とか考え始めるので始末におえない。結果的に自分の手駒が減るのだ。" icio.us/ifcj0p

"ほとんどの政治家にとって、長期的な成長戦略や政治哲学などというものは、二の次、三の次です。しかし、このような資本家悪玉論的な考え方が好きな層というのは、そもそも株式会社が何かということも知らないような人たちではないでしょうか?" icio.us/rfxult

"「私の本を読んだくらいで成功するなら、人生誰も苦労しないよ。本をたくさん売るためのマーケティングよ。マーケティング」などと本当のことをいうわけにはいきません。そこで出てきたのがわかりやすいスケープゴートを作り出すという方法では" icio.us/rfxult

"かなりの数の庶民に根強い人気があるので、マスマーケティングとしてはそれなりに合理的な面もあるかと思います。「老人のお金をみんなで強奪しよう!」とはさすがに恥ずかしくていえないので、リフレ政策という名前がついています。" icio.us/rfxult

"その人たちがいつちゃんとした給料をもらえるようになるの? という、結局は自分のクビを締めることになりますよね。だから音楽を本気でやりたいと思ってるんだったら、本当にちゃんとした金額を請求しないとダメなんです。" icio.us/5yjilw

"携わらせてもらったこともあったんですけど。お金が発生しちゃうと急に冷めた商業的な目線になってしまって。「その予算内だとコレしかできない」とか、すごく厳しいことを言ってしまったりするんですよ。だから楽しくなくなっちゃうんですよね。" icio.us/5yjilw

"内容を要約すると、稀代の喧嘩師の池田信夫氏が勝間和代氏の間合いに不用意に飛び込みぼこぼこにされる話なのですが、やはり勝間和代氏の制空圏に不用意に飛び込んではいけません。あの池田信夫氏でさえ瞬殺されるのです。" icio.us/qlogv0

"すなわち、一般的な農業は独立した事業として採算が取れず、国際競争力を失い、補助金や政治的な保護なしでは存続しえず、人財を引きつける魅力を失っていることです。これも平たく言えば、「農業が儲からない」という問題です。" icio.us/phlbmq

"事業性を優先した第一次産業の行き着く先は、環境破壊と疾病の蔓延であることは疑いがありません。重要な点は、農業問題の本質が第一次産業内部だけで生じたものではないため、従来の発想によって解決することが不可能だということです。" icio.us/phlbmq

"工業的な農業生産を前提として構築されているため、農業問題に向き合う一連のプロセスは、社会全体の産業構造、企業と経営のあり方、労働のパターン、社会インフラ、都市構造など、人々の生活と社会の全てにおいて革命的な変化をもたらします。" icio.us/phlbmq

"慣行農業に関わる殆どの人は、農薬なしで作物を育てることが事業的に成り立つとは考えていません。有機農法はまだしも、不施肥、不耕起、不除草を基本とする自然農などは、異端であるだけでなく、危険思想と捉える向きがこの業界の常識といえる" icio.us/phlbmq

"価値観は「工業的農業」とそれ程大きな差はありません。これは主観的なものですが、自然の生態系が生み出す土壌で栽培されるものではないため、安全でおいしいながらも、やはりハッとするほどの味の濃さに出会うことはないのです。" icio.us/phlbmq

"無農薬であることはもちろん、「おいしい」以上に「迫力がある」という表現が適当です。甘いものは甘く、からいものはからく、同じ品種の野菜でも一つ一つが個性的でエネルギーに溢れ、ブランド品種が最もおいしいとされている常識を覆す迫力です" icio.us/phlbmq

"実現したいと考えていますが、このためには労働生産性を一般的なホテルの3倍にする必要があり、これは客室単価を2倍にすることで可能です。・・・すなわち、農業問題の本質とは現代社会の経営のあり方の根源を問う問題であるのです。" icio.us/phlbmq

"仕事をしていくうちに分かるのは、要求された時間内にタスクをクリアすることや体調管理も生産性のうちであり、「がんばればできる」というのは、自分のことを心配してくれる少数の人以外にとって、必ずしも歓迎されるスキルではないということだ" icio.us/1ou0c2

"それでもどこかに「ダメの連鎖」を感じないわけではない。「いやあ、もうどうせダメだよね、だっはっは」と。困るなあ、と思うのは、その滅びの美学を貫かれると、一緒に沈まされるのはまだ可能性のある若い世代なのだが、ということだ。" icio.us/1ou0c2

"実行可能なソリューションだけを提出しろ、と叫ぶ。僕も同意見だ。しかし、彼らがひとつだけ分かっていないことがある。ソリューションは、それが実行可能だと信じる人々に支持されなければ、やっぱり実行フェーズには乗ってこないということだ。" icio.us/1ou0c2

"紙媒体の産業規模は、年々縮小している。あるいは、関西の人口は、過去30年流出超過に陥っており、東京への集中が進んでいる。両者に共通するのは、その現状を知ってなお変化を拒む「滅びの美学」が働いていることじゃないか、と思う。" icio.us/1ou0c2

"そういう考えの人ばかりではない、と当事者たちは言うけれど、突き詰めて話をしていくと、やっぱり「変えなきゃいけないけど無理なんだ」という話が出てきてしまう。人は、ジリ貧になっても守りたいもののために生きることがあるのだ。" icio.us/1ou0c2

"大事に思っている人ほど、なぜか最後は「みんながそれの大切さを理解して、支えていかないとダメだ」と言い出す。そう言われるほど、関心のない人は負担の要求から逃げ出そうとするし、科学的知見では「それが合理的な行動だ」としか説明できない" icio.us/1ou0c2