Today's Beautiful Web Words


"クリアするために1週間から10日間ぐらい必要なんですね。で,そのシナリオを通過しないと,次の男の子は攻略できないという設定になっているんです。こういう,じわじわ進めていくのは,女の子のライフスタイルには合っているんですよね。" icio.us/fpuh3b

"シナリオが凄く良いとか,有名なライターを起用しているとか,そういった部分がないことには消費者にアピールできません。それにアピールできたとしても,一つのゲームに何十時間も費やせるのは世の中に何人いるんだ? という話にもなる" icio.us/fpuh3b

"現実の日常生活の中へゲームを組み込んで,ゲームの中でゲームをプレイするのではなく,ゲームをしている時間そのものを遊びにしてしまうようなスタイルを,男の子向けゲームに持ち込んだのが,大きいことだと思うんですよ。" icio.us/fpuh3b

"興味深いのは,繰り返しになりますが,はまっているプレイヤーとそうでない人がネットを通じてプレイ体験を共有することで,あたかも友達の家に行って一緒にファミコンで遊んでいたような状態になっているという点なんです" icio.us/fpuh3b

"いろんなものがそうなっていますよね。ゲームばっかりやっていると他人とのコミュニケーションがなくなるなんて言われますけど,ゲームを通じて,携帯電話を通じて,mixiを通じてつながる頻度のほうが多い人間関係だって拡がっています。" icio.us/fpuh3b

"そういうことを言いたがる人に限って,ゲームでプレイした経験がそれほどなかったりするんですよね。だから新しいゲームが出たという話になっても,広告に書いてあるからこういうゲームに違いない,みたいなものの言い方から抜けられないんです。" icio.us/fpuh3b

"ハードウェアが,ゲームをするためだけのものではなくなってきていますし,これからもどんどんそうなっていくでしょう。なので,“社会にとってゲームとは何か”ということをきちんと評価していく枠組みというのも,必要になるんじゃないかと" icio.us/fpuh3b

"親世代は,自分の頃とは“子供の遊び”が変わってしまったことで,価値観を共有できず,ゲームを否定しようとしてきた。でもこれからは,ゲームの世界の中で,親子のつながりが求められるようになったりもするでしょう。" icio.us/fpuh3b

"これからはもっと一般的なことになっていきますよね,間違いなく。そうなっていくことで,これまでゲームについて当たり前だったことが,通用しなくなっていくと思うんです。するとそこで,あらためて“ゲームとは何か?”みたいなことが問われる" icio.us/fpuh3b

"日本の閉じた人間関係の良さが生きる時代は終わっていて,少し前の価値観でいうと「それ,友達?」みたいな関係が広がらざるを得なくなっていますから。これが,グローバル化して流動化した社会での,人間関係の基本なんですよ。" icio.us/fpuh3b

"人間関係のバランスが変わったということなんでしょうね。本当に大事なのは家族だけ。あとは社交。というような。それを良いと思うかどうかはともかく,人間関係が広がっていけばいくほど,真ん中のほうでバランスをとる重心も重くなってくる" icio.us/fpuh3b

"あるいはお中元,お歳暮なんかでつながるというのは,昔から日本人がやってきたことではあるんです。ただ,最近の若い人達の人間関係を同じ手法で調査しようとしても,昔ながらの形ではなくなっているから,見えにくくなっているだけなんです" icio.us/fpuh3b

"もの凄いなって思ったのが,メールが届いて嬉しい,告白されて嬉しい,電話がかかってきて嬉しいみたいな感情が,従来のゲーム相手のそれではなくって,本物に近くなっている部分なんです。脳が完璧に誤解してるんじゃないかなって。" icio.us/fpuh3b

"たらたらしたご相談なのだが、今にして思うと、相手は、ぬるいクレーマーと思っていたかな。総じて大した話ではないのだが、こういうのって企業としてはどう対応するのだろう。いちいち対応していたら利潤は上がらないか。" icio.us/0tvzrj

"費用と効用のバランスがあって、同じことをするにも人によってコストの感じ方が違うんですよね。リンク先にはあれこれポイントが書かれているけれども、私は仕事以外でこんなことやりたくないな。会話が弾むくらいじゃ、ちっとも割に合わない。" icio.us/mucczu

"あるいは嫌い、というとき、過去の記憶でつぶやいたあるいは聞いた愛の言葉は、時間が経ったがゆえに嘘になるのだろうか。その時は本当の愛で、でも、それは今の想起では嘘なんだろうか。私は、この問題を考えると、実は、発狂しそうになる。" icio.us/pucmmy

"とんでもないやつだぞという罪責感をうっすら感じている。これは、本当にひどい話なのだが、人が愛し合っているとか信頼しているとかいう光景や伝聞を、へぇー、北極にはまだそういう生物がいるんだ、くらいにしか理解していない。" icio.us/pucmmy

"これはなにを意味しているのだろう。普通ならたらたらとつまらぬ日記だな、RSSに入れるわけねーよみたいな日記に、人間の生の深淵がばっくり開いている。もちろん文学ですらない。というか文学というのはおよそ嘘だな、これに比してと思う。" icio.us/pucmmy

"言えないこともないが、それもちと違う。なんだかわからない。十年以上、普通に夫婦生活をし、お子さんをなし、それがなんとなくどうということもなく破局していく。そして残され、言葉残される。なんなのだろうと思う。" icio.us/pucmmy

"なんというのだろ、孤独なんてもんじゃない救いのなさみたいなものがある。人なんて信じられないというのはたやすいし、それしか表現のないような関係こそが人間関係というのはあるかもしれないが、どうもその根底にぞっとする何かがある。" icio.us/pucmmy

"人=人間・ユーザでなく、システムのほうで解決すべき問題。ブックマークにおいて、タグ付けしてリンク張って記録しておく、っていうことが、そんな理由で妨げられるのだとすれば、それは設計に問題があるんじゃないかな、と。" icio.us/xo3pfz

"バランスを欠いています。本気で考えるべきはその社会に住む人全員の成長だということは誰もが知っていることです。社会負担である配分する存在を小さくして、全体のパイが大きくなるように持っていくことこそが真に考えるべき事です。" icio.us/hrye4m

"意図したかしないかは別にして平等至上主義が累進的に働き「機会の平等」と「結果の平等」の争いが表面化しています。平等に調整する組織や労力ばかりが大きくなり、いつの間にか配分するモノが無くなっていたというのは笑えないジョークです。" icio.us/hrye4m

"たったそれだけのことなのですが、現在の起きている、あるいは今起きつつある事象や意識の流れがストリームによって表現されつつあり、Web上の記憶や記録を手中にしたはずのGoogleでさえ、その流れに追いつけていないのが現状です。" icio.us/3mmegu

"問題はその境地にたどり着くまでに時間と労力がかかることだ。慎重にフォローする人を選んでしまうと、芸能プロのメールマガジン程度の大本営発表しか得られなくなる。Twitterの醍醐味はむしろ不要な情報の中にこそある。" icio.us/cvwne5

"身内のフォロー同士で楽屋ネタを意識的に見せるところなど、80年代の遺物を見ているようで「まだ『業界くん物語』を引きずってんですか」と苦笑するしかない。そんな人に「Twitterは面白いですよ」などと言われたかない。" icio.us/cvwne5

"企画を説明するためのものだ。だから自ずと内容が厚くなってしまう。IT系メディアの会議であれば、誰もが知っている前提で端折れることを、イチから書いておく必要があるのだ。こういう時、いかに自分がニッチなのかを自覚せずにはいられない。" icio.us/cvwne5

"iPhoneの「これは良い」という部分においても、日本の携帯電話の比較においては「そもそも判断できない」という意味で、情報がiPhone側にバイアスされて伝わってしまう部分は少なからずあったんじゃないかと思います。" icio.us/1pcnh3

"グローバルスタンダードに飲みこまれるのだから、日本人は無駄な抵抗をするな!と本気で思っているのなら、まぁ仕方ありませんが、そうではなく、客観的に良いものは良い、良くないものは良くない、ということを正しく判断できるようになりたい" icio.us/1pcnh3

"指摘すべきか否かは判断がつかない。まぁ、その人は気持ちよかったんだろうなぁ、いや、もしかしたら気持ち悪いと思いつつも書き進めてしまったのか? ……エンジニアの時間は貴重である。こんなことに頭を悩ませるなんて勿体無い。" icio.us/cgq1pb

"「正確な言葉は覚えていないが、『よくわかった』という思いをお伝えいただいた」という話がそれ以上の確認もなくマスコミで一人歩きをしてしまっている現状は、日本の安全保障がかかっており、国民にも困惑した状況だというのはシンプルな事実" icio.us/nz0oxv

"前歯と舌先で果肉をしごき出す。・・・甘い! 生葡萄にして、すでにシロップ漬けされていたかと見紛うような、トロリとした果汁と甘い香りが口中に広がる。粒は「キャンベル」に似ているが、食べてみれば違いは一目瞭然。甘さのレベルが違うのだ" icio.us/0yvsrh

"まぁ、何日かこれだけで終わると思います。で、練習が終わる頃には、原稿はほぼ丸暗記されている状態にしてください。完璧に丸暗記する必要はないですが、プレゼン資料を見た瞬間に何も考えなくてもさらさらと言葉が出てくるくらいにはすること。" icio.us/d25xbz

"自分が聴衆の目を見ないで話しているか、いつも体がゆらゆらしているか、手が変に動いているか、などわかると思います。私も昔大学院時代にスピーチのコースを取って、そこで自分の英語スピーチのビデオを見ました。泣きたくなったです。はい。" icio.us/d25xbz

"ちなみに、アメリカ人は、幼稚園の頃から人前でのスピーチを繰り返し学校で練習させられてるのです。大人になってもワークショップに通ったり、コーチをつけて精進している人もいる。それだけ努力してるから上手いのだよ。" icio.us/d25xbz

"聴衆の関心を引くためのもの。基本的に「誰もあなたの話なんか聞きたくない」というのが聴衆の基本という前提でプレゼンを作るのが大事。だから、誰もが知っている映画のクリップを流したりして、「こんなの知ってるよね?」と問いかける。" icio.us/d25xbz

"そういう大量に接続を張りっぱなしにするモデルをどうしよう、というのは今熱い感じではある。これもやっぱり、サービスのトレンドとして(セミ)リアルタイムコミュニケーションが注目されてることの裏返しなんだろうけど。" icio.us/we0e0p

"コームインを叩いている限りは、自分が叩かれる側になったら・・・という反省が生ずる可能性はないので、安心して叩ける。しかし、社会システム全体としては、その「叩き」は公的サービスだけではなく、民間サービスすべてに及ぶわけですが。" icio.us/uiodek

"自分が召使いに戻ったときの扱われ方がひどくなる一方なのですが、それをその場で何とか改善しようとするのではなく、召使いモードからお客様は神様モードにスイッチした瞬間の至福をより一層増幅する方向にばかり働いていった" icio.us/uiodek

"Twitterってどういうサービスなの、なにが面白いのと聞かれた時に、140字をひたすらつぶやいていって、相手に突っ込んだり、突っ込まれたりみたいなサービスだよと言っても、なかなか面白さが伝わらない" icio.us/greuld

"ブログほど気張らなくてもいいし、SNSほど現実の人間関係のややこしさに縛られない。その上チャットみたいなリアルタイム性があるので、今起きていることで盛り上がれる。こうした特徴を魅力として捉えられるかどうかが、最初の壁かなあ" icio.us/greuld

"議論も、ニュースも、うわさ話も、捨てぜりふも、日常報告も、均等に流れてくるのが、Twitterというものだからだ。誰のつぶやきを読むかということは制御できても、その誰かが何を書くかまでは制御できない。" icio.us/imgk53

"知り合いとか、知っている人とかファンの人とかで、あとの50人くらいは単純に発言が面白かったり、自分の発言にリプライ(返信)で絡んできてタイムラインで見に行って、ぜんぜん知り合いじゃないけど、この人の発言面白いなという人がいい。" icio.us/k1ve5v

"本って、10分、15分の乗り換えの移動ではじっくり読むことってできないでしょう。Twitterってそういう時に読むのにうってつけだし。人のタイムラインを見ていて着想を得たりとか、こうだなぁとか思ったことはとにかく発言しておく。" icio.us/if0ppa

"速報って不謹慎ですが、出てくるとちょっと興奮するじゃないですか。どんなに大きなニュースがあったんだろうって。あの興奮する感じがつねにタイムラインの中に何の予告もなく挟み込まれる感じというのが、やはりTwitterの快感原則ですね" icio.us/244owx

"でもね、Twitterって家に帰ってその日のみんなのつぶやき(ツイート)をずっとスクロールして見てもあまり面白くないと思うんですよ。結局、リアルに今起こっていることに乗っかっていくということをしなければいけない" icio.us/244owx

"やりたい人がやっていくときに、これからオープンであることが公正に見える、実際にはオープンであること=公正ではないけれども、公正に見えるということがとても重要で、Twitterはそこはすごくやっていますよね" icio.us/cr3ajd