Today's Beautiful Web Words


"『ビジネス常識』の持つ問題は今の日本が深みにはまって身動きできなくなっているわりには非常に気づきにくく、問題としても取り上げられにくい大問題だと私には思える。結果的には日本の経済的な衰退にも繋がっていると思う。" icio.us/hrzc3k

"徹底的に正義を押しつけ合い、社会全体が非常に窮屈になっている。私などこれこそ幸福度を下げる重要な要因の一つなのではないかとさえ思う。どんな細かいことでも始終『善』や『正義』でお互いを責め合う社会に私は住みたいとは思わない。" icio.us/hrzc3k

"統計データをどうこねくり回しても、非常に微妙で繊細な事実を認識し理解することなどできない。まして、事業を本当に成功させるために市場の声を聞く実業家にとっては、このような直覚的な事実を把握できる能力こそ重要だ。" icio.us/hrzc3k

"私に言わせれば、洗練された純度の高い個人の感性で感じ取るのでなければ、実際に起きている心理的事実を把握することなど到底できたものではないと思う。しかも、同じ言葉で言い表した気持ちとて、個々には相当な開きがある。" icio.us/hrzc3k

"バブル期以降、エスカレートしてしまったのかもしれない。それは確かにありうることで、金銭的価値以外を見つけようとする意欲をいよいよ社会が失っていることは感じられる。そして、日本社会はどこもかしこも恐るべき場所になろうとしている。" icio.us/pcoiwz

"効果は出ているし、効率化も進み、顧客も満足し、満足するからこそ、こちらの更なる提案も受け入れてくれるといった感じで、もうまさにwin-winなんですが、そこで働く従業員の顔色が悪いというか覇気が無いというか、何かがおかしい。" icio.us/g5k2lo

"なんかさみしい。新卒なのに即戦力を求められるらしいんだけど、昔は新入社員なんて何にも出来なくて良かったんだよね。自分もそうだったし。それがさまざまな効率化によって、テキトーな仕事はほとんど全て機械やパソコンで置き換えられている。" icio.us/g5k2lo

"するとなんとなく暇な人が掃除をしていた部分が掃除されなくなってきたりする。余裕が無くなって来ることで、いろんな問題が噴出してくる。この余裕がなくなる事によって出てくる問題というのは、現場の人間でも把握するのは難しい。" icio.us/g5k2lo

"大変な仕事が減るといいよね、機械やPCにやってもらうといいよねと言ってはいたものの、実際にそうなってくると、残された仕事にゆるいものが無くなって来る。たんに仕事が忙しくなるというよりも、余裕、バッファーが無くなって来る。" icio.us/g5k2lo

"今はかなりの割合で、就労経験者が増えてきている。私は、この問題を20年やっているが、信じられない事態だ。一時期まで“仕事やってたやつは、引きこもらないだろう”と本気で思っていたが、その常識が通用しない世界になってきている" icio.us/k4fobg

"新卒の時点で、正社員になれなかったら、正社員に乗っかれる人は15%しかいない。引きこもりにならなくても、元気にしている人でも、新卒の瞬間に正社員になれなかったら、基本的にはアウト。理不尽です。社会の設計のレベルで間違っている" icio.us/uq0eh5

"「自分は挫折なしでやってきたけど、身にしみてわかっているのは、1度でも失敗したらこの社会はアウトなんですよ。それがすごく虚しい。このまま、挫折するつもりはないし、これからも頑張るけど、薄い板の下は、奈落の底だとわかっています」" icio.us/uq0eh5

"1つ1つの事柄をすべて言葉にしていく作業。なぜ自分は生きているのか?なぜ働かなければいけないのか?といったように、疎外されない状況の中で、人と密な関わりの中で過ごしていれば、とくに必要のない問いかけをせざるを得ないのです" icio.us/fxd33e

"合理的な政治判断である。つまり、米国の同盟国が「恒久的な米軍基地が国内にあることは同盟関係にむしろマイナスである」という主張をなした場合に、アメリカはその主張が合理的であれば、聞く用意がある、ということである。" icio.us/nj1cj5

"コメントをするたびごとに「われわれはアメリカの軍事的属国民であり、軍事に関しては、アメリカの意思に反する政策決定をすることができないのだ」ということを明らかにし、「だから」という接続詞のあとに、自説を展開していただきたいと思う。" icio.us/nj1cj5

"繰り返されているが、米国はこの問題に本気で取り組もうとしていない。日本の政府や国民はなぜそれを容認し、米国側に寛大な態度を取り続けているのか理解できない。おそらく日本にとってもそれが最も簡単な方法だと考えているからであろう。" icio.us/luimrm

"こういう状況を容認しているのは日本だけであろう。もし他国で、たとえばフランスなどで米国が同じことをしたら、暴動が起こるだろう。日本は常に受身的で日米間に波風を立てることを恐れ、基地問題でも積極的に発言しようとしない。" icio.us/ajw330

"あるかもしれないが、それは「自殺行為」になることもわかっていると思うので、懸念の必要はない。確かに北朝鮮の戦闘的で挑発的な行動がよく報道されるが、これはメディアが冷戦時代の古い発想から抜け出せずにうまく利用されている側面もある。" icio.us/ajw330

"他国から攻撃を受ける恐れはない。もし中国が日本を攻撃すれば、それは中国にこれ以上ない悲劇的結果をもたらすだろう。中国に関するあらゆる情報を分析すれば、中国は自ら戦争を起こす意思はないことがわかる。中国の脅威などは存在しない。" icio.us/ajw330

"まったく問題ではない。日本政府はどんどん主張して、米国政府をもっと困らせるべきだ。これまで日本は米国に対して何も言わず、従順すぎた。日本政府は米国の軍需産業のためではなく、沖縄の住民を守るために主張すべきなのだ。" icio.us/icvqkz

"同じ日本人である沖縄住民が米軍からひどい扱いを受けているのに他の日本人はなぜ立ち上がろうとしないのか、私には理解できない。もし日本国民が結束して米国側に強く主張すれば、米国政府はそれを飲まざるを得ないだろう。" icio.us/icvqkz

"米国人は日本を守るために米国がどんな軍事力を持つべきかなどほとんど関心がないし、そもそも米国がなぜ日本を守らなければならないのか疑問に思っている。世界で2番目に豊かな国がなぜこれほど米国に頼らなければならないのか理解できない。" icio.us/icvqkz

"今の本屋は、品揃えと見せ方の面で、ネットの検索性にも勝てず、古本屋の発掘の喜びも満たせず、中途半端である。Amazon電子書籍に負けるのは当然であり、客に支持されない本屋は、淘汰されても仕方がないのではないか。" icio.us/lwyrva

"これはどんな商売でも同じ事で、なぜ本屋だけが手厚い保護を受けなければならないのか、その理由がよくわからない。別に町の文化の象徴というわけでもないだろう。町の文化度を象徴するのは、そこに住まう「人」であるはずだ。" icio.us/lwyrva

"日本語の電子書籍に対応していないのは、アマゾンがやっかいな日本語よりもスペイン語や中国語を優先しているからです。黒船が本格的に来なくてよかったと喜んでいる間に、中国や韓国が技術分野でどんどん先に行っていることを認識すべきです。" icio.us/utop3n

"わたしは「気にしない」、というか興味もないですが、むしろ自分が「気にされ」ちゃう危険を心配された方がいいですよ。ヒトはどんな理由でも、あるいは理由などまったくなくても、「気にされる」側に墜ちる可能性をいつでも抱えています。" icio.us/cstvkk

"言われる立場になるという可能性については、まるで考えたことがないのでしょうか。自分にそういう危険があって、そして「幸い」にも『キモイ』ターゲットが自分以外に設定されていれば、ヒトは身を守るために平気で攻撃に参加するものなのですよ" icio.us/cstvkk

"他者に頼ることは罪悪でも何でもない。だが全てを自分で行おうとしている人間に取ってはどうしても堕落に思えてしまう。だからこそ生き残るために、駄目人間になるぐらいの勢いで、利用できるものは全部利用すれば良いって僕は本気で思う。" icio.us/ug1xhj