Today's Beautiful Web Words


"傷つける奴もいるし、差別も格差もなくならない。でも、それはいつの時代だってそうだ。逆に言えば解決するに値する問題はいくらでもある。悲観的になっている場合じゃない。そして、そうすることのできる条件の整った時代に僕らは生きている。" icio.us/qtinwu

"答えなんてない。複雑で猥雑で非合理な人間の多様性を認めたからこそ、あらゆることがかつてより自由な世界を享受できる。だからこそ個人的な人生の意味付けはグラグラしていて、それを暫定的に定めて徐々に改善していく必要がある。" icio.us/qtinwu

"それに僕らは気づかない。資本主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。" icio.us/qtinwu

"憤りを感じるのは、企業が労働者を採用するときの「自己PR」をどんどん先鋭化させていくところだ。人間が他者に侵害されてはならない、「啓発」も「啓蒙」もそう簡単に許してはならない「ココロ」のありようを審査しようとする就活とは何なのか" icio.us/05kldg

"以前の就活とは決定的に違う。企業に入って、企業の価値観を内面化してくのではなく、企業に入る前から、企業の好む価値観や役割期待に適応するように、「自己改革」を迫られる。それは、「自分史/自意識」の再構築である。" icio.us/05kldg

"私が相当頭に来るのが、こうした就活の問題を指摘している「大人」たちが口々に「私は就職活動とかしたことないですけど」「俺はぜんぜんやんなかったけど」と自嘲気味に笑いながらアウトローっぽく事後語りすることである。" icio.us/05kldg

"「啓発されたがる自己」を信用してはいけない。啓発されたがる自己=ある特定の集団に過剰適応を要請されている自己だからだ。私はあんたらごときに「啓発」されたり「啓蒙」されたり、「癒され」たりする「感化」されやすい自己など信用しない" icio.us/05kldg

"大学院卒を増やしても、労働市場での価値は上がらない。長期雇用・年功序列システムの特長は、需要の変化に対応して多くの部門に配置転換できる柔軟性なので、へたに博士号をとったりして「専門バカ」になると、つぶしがきかなくて使いにくい。" icio.us/vtxf2l

"重要なのは「東大卒」の学歴ではなく「東大入学」の能力だから、4年間は遊んでいてもかまわないし、大学の成績も重視されない。仕事は徒弟修行によってOJTで覚えるので、それを習得する文脈的技能が高ければよい。" icio.us/vtxf2l

"高度に専門化された企業による水平分業が起こり、サラリーマンでは対抗できなくなる。ところが企業の人事システムは昔のままだから、専門的な判断力のない調整型の経営者が組織内のコンセンサスで経営戦略を決めて失敗を繰り返す。" icio.us/vtxf2l

"教育改革も、産業構造の改革の一環として進めないと失敗を繰り返すだろう。大学進学率が50%を超えた現状では、もう大学はアカデミズムではないので、大部分の私立大学は専門学校と同じように労働市場で即戦力になる人的資源を養成すべきだ。" icio.us/vtxf2l